2010年08月

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

夏休み最後の土日の28~29日に一泊二日で家族で旅行に行った。

行き先は神戸→和歌山→三重→神戸の780キロのマイカーの旅。

自宅をAM7時に出て9時に和歌山のポルトヨーロッパ黒潮市に着

14時に出発して本州最南端の潮岬にその後宿がある勝浦へ

途中の潮岬では突然の夕立その後に晴れ3枚目の写真の左側に見ずらいですが虹が出ています。

宿は有名な勝浦ホテルうらしま。

翌日は那智の滝を見て三重県の伊勢神宮を目指す。

早朝から目が覚めAM6時前に外を見ると太平洋から昇る朝日!

メッチャ綺麗でした。来てよかった!

朝食のバイキングを食べ出発8時。

那智の滝を目指します。

その後は伊勢神宮へ

伊勢神宮に到着したのはPM4時向こうを6時に出てパーキングで食事を取り

自宅に到着したのが21時30分でした。

みんなお疲れ様でした。風呂に入ってバタンQでした。

私は帰ってきてビールを飲みテレビを見ていてそのままリビングでAM4時まで就寝。

風呂も入らず寝床を変え二度寝。

朝シャワーを浴びて会社へ。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

8月24日は夏休みを頂きAM6:30の早朝から娘2人と娘たちの友達2人を車に乗せて地蔵盆

のお参りを兼ねお供えの御菓子を頂に地蔵さん約10カ所を廻って20Lのゴミ袋1人で満杯の御

菓子をゲット!

4人の娘子は満足の様子であった。

AM9時に帰宅して10時からは娘達は習字の習い事でお昼からは朝一緒だった子等と自宅で

一緒にゲーム等をして遊ぶと言うことだったので昼前から私はナラシのツーリングに行くことにし

た。

エンジン組み立て後に近所廻りを数回に分けて30キロ近くしか走行していないし単独での長距離ツーは

不安だったが決行!


ナラシはやはり楽チンな高速道でしょう! と言うことで高速道が無料になった近畿舞鶴自動車道

で行くことにした。

自宅から三田西インターまで地道でそこから自動車道で舞鶴西まで行くことにした。

タコメーターが無いのでエンジン回転数は不明だが時速70~80キロ平均で連続走行する。

後で非情に小さなコピーされた性能曲線図を見ると70~80キロは4000~4700rpm

くらいであったと判明したが私のCLはギア比を変更しているのでもう少し低い回転数であったもの

と思う。

山岳地帯なのでアップダウンがあり、ある程度の負荷をかけての走行は丁度良い。

エンジンは快調で言うこと無しの状態。

舞鶴西で下り舞鶴湾の景観を見て天橋立に行くことに、しかし電光板に大雨注意報の文字

が・・・・

行く先の空は真っ黒であるが逃げ隠れは出来ないし向かって行くことにした。

普段の行いがよいのが数十キロ行った所は雨で全面が濡れているが私は雨には一切遭わなかった。


写真はバックを天橋立と釣りバカ日誌でも撮影が有った伊根の船屋です。


一人旅でしたのでろくに休憩も取らず行って帰ってきただけのナラシ走行でした。帰宅時間PM7

時前。

気づいたことは非常に気温が高い昼間のアスファルト照り返しでアイドリングが不安定でエンストす

る事も何度か有ったが夕刻になるに連れて気温も下がりエンジンの調子が良くなりアイドリングも

安定。 私もエンジンも同じような状態でした。路面温度は50度は超えていると思います。

以前と比べ圧縮が下がったせいか少しパンチ不足の様に思えるが以前は1mmOSで超ハイコンプ

現在はSTDサイズ形状ピストンだが鍛造ピストンで重量は軽量。

全走行距離 381キロ 使用ガソリン 12.23リットル 燃費 31.1Km/L

でした。以前のエンジンより2キロ燃費が良くなりました。

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

今日日曜のPM4時頃取りあえず完成しました。

想像はしていたキャブと右側マフラーですが、キャブはとんでもない状態で真っ黒の煙で

チョークを引いているようなエンジンが始動しているのが?な状態です。今までこのキャブで一応調子良

く走行していたのはどうして?

取りあえずCB77寄りのセッティングメイン134番、パイロット42番、針STD上2段。

に変更するだけで概ねOKな状態。パイロットスクリューで微調整で尚更OK。

以前はこのキャブセッティングに何十回と分解していたのが嘘のようです。

ブローをした側のサイレンサーですが一応パーツクリーナーで洗いました。

エンジンは待望のキック2回で始動!


案の定、10分程度は右側だけ煙モクモクでした。最初チョットびっくらこきました。

静かです。以前はピストンリングの音やら頭デッカチのピストンが振っていたのかキンコラ音が

しとりましたがマアそんなには気になるほどではなかったですが・・・・

今回は基本的には異音と言うか気になるような音すらマッタクしない。

スバラシイ! ワイセコなエンジン! 今までは一体?

今後、気になるのはピストンクリアランスだがWISECOピストンはクリアランスが難しいと言われてい

ますが今回私はメーカー指定のクリアランス0.051mmでボーリングしている。

ライナーもワイセコ純正の物に入れ替えているから信用してメーカー指定値でいきました。


日本製ピストンリングの取り扱い説明書が入っていましたがトップリング、セカンドリングが

ピストンピンに対角ではありますがピンに対して平行位置が指定されていました?

チョット? ダイブ疑問?

私が今まで教わってきたリング位置にセットしましたが・・・・

どういうこと? それで良いの?


テストの途中セルフタイマーで撮りました。最初の記念撮影です。

少しの物音も聞き逃さないようにボロの隙間だらけのフルフェィスはよく音が聞こえます。

いつものRAM3だと性能が良すぎて音が聞こえ難いです。

ハーレー乗りがかぶっている原チャリ用の丼鉢が本当はよいのですが・・・・

またこれから2千キロほどナラシを行なわなければいけません。面倒だな~

ワイセコ指定のクリアランスだと3千キロはミッチリと言われている方がいらっしゃいますが

どうなんでしょうか?


私はエンジンの種類によると思いますが最近のエンジンは4サイが2万回転は回るがこのエンジンは

4輪と同じように8000回転?がリミットのようなエンジンと考え方が違うと思うのは実際使用する

回転数は6000弱くらいだからあんまりナラシは必要ない?

考え方が少し甘いのでしょうか?

ちなみに最後の写真はワイセコの350cc用のピストンキットです。 すこし興味が・・・・

イメージ 1

今日は会社はやってますが私は休暇を頂きまして3連休をかましました。

午前中少し時間があったので老体にムチを打ちエンジンをマウントさせました。

エンジンを脱着させるたびに保護チューブで塗装を保護していますが小さな塗装の欠けが

発生します。タッチペン。仕方がないか・・・・

いつも思うのでありますがCB72の方が楽やろな~って・・・ 違う?

それとリアタイヤを新品と交換しました。

当然ケチらずチューブとベルト?バンド?も新品に交換。

それとバッテリーのマン充電。

あすは実家に行って墓参りと午後からは妻の実家の墓参りとバーベキュー大会があります。

CLのエンジンに火が入るのは明後日の日曜日か!

楽しみじゃが~!

しかし、キャブをどうするか?

以前のセッティングはモンスター級でしたので・・・・

とにかくその状態でエンジンを始動させてから考えるとします。

イメージ 1

イメージ 2

打ち抜き機でヘットのサイドカバーのパッキンを製作した。

穴の大きさが揃っているので色んな物に対応します。

幅が薄く厚みも薄いドーナツ型のパッキンも打ちぬけます。

チョット微調整用に製作。

↑このページのトップヘ