2012年04月

あす土曜日のAM9:00発の四国ツーリングに職場の仲の良い同僚と出かけます。
きょう金曜日に私の提案で漠然と決まりました。
明後日からでよいか?と思っていたが
天気が心配で急に決定した。
 
一昨年の同じ行程になるか?
いつも無計画に出かけます。
途中の観光もホトンド無し!
目的地?を目指すのみ!
ようは高知で一杯呑みたいだけ!
我々のツーリングはこんなものであります
 
ツーリングに行くことを前提に割り勘で
購入したトランシーバーです。
これで楽しく会話をしながらツーリングができます。
 
赤色のCLとシルバーのホーネットを見かけましたら声をかけて下さい。
 
 
 
イメージ 1
 
 

昼間ですが先ほどバルブを45Wの電球から35Wのハロゲン球に交換して走ってきました。
 
 
良い感じです5~60キロで走行時の発電電圧は13.7~14Vで完全充電状態でした45Wを使用していた時と比べると走行時は約1.5V近く消費が少なくなりました。
 
 
しかし、アイドリング時は平均12.2Vと徐々に低くなっていく傾向でバッテリーを消費しています。可能な限り停止時はヘッドライトをOFFするよう習慣ずけなければなりません。
 
むかしハロゲンは点灯をON,OFF繰り返すと球の寿命が非常に短くなると聞いたり
言ったりしていましたが実際はどうなのでしょうか?
 
 
今回のハロゲン35Wに変更は満足の得る結果でした。
 
ちなみに旧車用H9型ハロゲン球は通販で送料込みで 1750円でした。
 

CL72のヘッドライトのバルブを交換することにした。
 
旧車乗りの悩みの一つとしてヘッドライトの暗さがあげられる。
 
明るくはしたいが充電能力が低いのでHIワッテージのバルブ交換には抵抗がある。
 
私は以前にCLにHIDを取り付けたが早々と取り外した。充電能力が低すぎました。
 
CLにはそもそも35/35Wのバルブがついていますが私はブレーキ球をLEDバルブに変更してスタンレーのスーパー900という45/45Wのバルブに変更している。
 
ICレクチレギュレーターに変更してヘッドライトSWをONした時に充電増しを行なう配線を常時結線している。
ポジション球を常時点灯させているが昼間の運行時は14.4Vをキープしているが
ヘッドライトONで走行すると12.6V近くになってしまっています。アイドリング時にONしているとバッテリーが完全に消費にかかります。
 
今回は45Wの球を35Wに戻します。
戻すといってもただ戻すのではなく
35Wのハロゲンバルブに交換します。
45Wの球といっても白熱球ですので
けっして明るくはありません。
取り換え予定の35Wのクリア色のハロゲン球にはそんなに期待をしているわけではありませんが
10Wを落としてもハロゲン球が明るさを
カバーしてくれる?
と思ってヘッドライトON時にたとえ少しでも充電効率を上げたいと思いました。
 
取り換えはしていませんが
考えが甘いでしょうか?
 
 
 
これがノーマルの35/35Wから45/45Wに変更した
予備のスタンレーのスーパー900です。
 
イメージ 1
 
 
 
これが取替えを予定している35/35Wのハロゲン球
ですが全てにおいて私を満足させてくれるでしょうか?
 
イメージ 2

↑このページのトップヘ